質問されたぉ
部隊名とかに アルファ ブラボー とか付いてるけどあれっていくつまであるの?
知るか と言ってやりたかった。。。あれは アルファベットが元だから26文字全部にあるのだよ(キリッ
アルファ
ブラボー
チャーリー
デルタ
エコー
フォックストロット(だっけ?)
ゴルフ
ホテル
インディオ
キロ
リマ
マイク
ノベンバー
オスカー
パパ
ケベック
ロミオ
シエラ
ここまでしか記憶に(´・ω・`)
逆に問題!!(タランッ♪
Q,全滅と壊滅の違いはなんでしょうか?
以下。答え。。
A,3割減=全滅 5割減=壊滅
が一般的だそうどす
3割減は部隊の命令系統が破壊され、組織的戦闘が不可能なレベル
5割減はもう部隊の再建が不可能(事実上(1)の状態から部隊編成するのと変わらない)というレベル
でした(テーレーンッ♪
そんでもって確か、壊滅より上の表現ってないんだよね その時点でもう部隊としての存在意義が消失してるから・・・\(^o^)/
あとこれ お前はとくに覚えておいた方がいいこと
映画とかみて 口走ったら恥しいおもいをするぉm9(^Д^)
〔バルカン砲とガトリング砲の違い〕
基本、バルカン砲っていうのはM61機関砲の事なのね\_( ゚ロ゚)ここ重要
ガトリング砲ってのは、機関砲を束ねて回転させながら発射させる あのての兵器の総称のこと
Q、暗所でライトを持って探索する場合、逆手?にして顔の近くで持つのは戦闘行動に意味があるのか?
一般人がライトを持つ場合 順手で腰の辺りに持ちますよね?24や映画等を見て疑問に思いました(*´-ω・)
A,えっと(´・ω・`)自分でやってみれば分かると思うんだけど・・・
顔の脇に持って顔の動きと連動させるように照らせば、視線の先を自然と照らせるので便利。
また そうするには逆手しかないのだ!!
あと、マグナムライトって呼ばれる頑丈な懐中電灯は、そのまんま人をブン殴れるのにも使える
警棒の代用にもなる訳なのだっ(`・ω・´)キリッ
そういう使い方するときにも、照らした先にブン殴りたいものがあったら振りかぶるだけで殴れるので便利なんじゃないかな
ただし! 顔の近くに懐中電灯を構えるのは光源を狙って撃たれる時にHSされる可能性を高めるし
注意しないと自分の顔に光があたってバレバレになるのであまりよろしくないらしい(´;ω;)
撃たれる可能性があるときは 懐中電灯持ってる手を極力のばして体から離して持つべし とされてるみたい。
Q,なんで拳銃を使って自殺する時は口にくわえるのだ?
A,頭蓋骨って想像以上に硬いのだよ? 拳銃などを使うときは銜えて延髄を打ち抜くと成功率が上がるらしい
こめかみを打つと頭蓋骨ではじかれたり 打ち込んでも反対側の頭蓋骨ではじかれて 破片が目から飛び出してくるくることもあるんだってさ(>ω<ノ)ノ
そういえば東條くんがやってた心臓向けて撃つというのも 素人には解剖学的な心臓の位置がわかりにくく
なおかつ弾丸が、あばら骨でそれてしまって 肺を切り裂いた挙句 あまりの苦しさにやり直しが効かず
早めに見つけられると助かってしまうという リストカットに匹敵するくらい確実性が低いみたいだぉ
(´・ω・)ま その時はおいらが 後ろから斧で・・・
PR