ネタバレ⇒歌ですた(*ノ∀゚*)
(`Д´☆ガッ■━⊂(・∀・ )
ま 違うけども
今日というか進行形だが
大切な仲間を失った それが誰のせいにせよ
原因がなんだったにせよ リアルで現実
奇麗事を並べるのは得意だけどそうも言ってられない
ポジティブ思考なんて糞くらえだ馬鹿野郎
上を向いて歩こうよ~♪
なんて言ってられないよ 涙の価値は? 存在意義ゎ?
涙だって涙するぐらいだ
そのうち上見すぎて 知らないウチに他人の足を踏み付けてんだ
感覚で分かったところで解決しない
ただ
ただ
すこし寂しかったのさ
仲間 大切 ずっとずっと
この4人は特別
気付けば今年も折り返し。
最近、一時間が五分くらいに感じる。いや、絶対そうだ。誰かが勝手に時計の針で遊んでる。でも人は勝手に「そういうもんだ」と納得して補完する。叱る者がいないのだから、当然悪戯は止まる筈もない。世の中一方通行だ。
最近よく雨が降るねえ。
人間の耳とは恐らく多分大体アバウトだ。
雨の降る音って仮に文字で形容するならば「ザーザー」だろうけど、それは幾千幾億と雨粒が折り重なった結果であって、単品の雨粒だと精々「ペチッ」が関の山だ。
東京ドームとかで何万人が一斉に歓声を上げると耳は一つに纏めあげて「ワー」と捉えるが、またまた単品に絞り込めば一人一人違う事を叫んでるのだ。それは「おおー」かもしれないし「やったー」かもしれないし「愛してる」かもしれないし「はらへった」かもしれない。
聖徳太子先輩は七つの言葉を同時に聞き取ったらしいが、それはもう嘘だ。嘘でしかない。まぁ存在自体が嘘かもしれない人だし、鬼の首取ろうとは思わないけど。
大きいものばかり見ていると、自分の大きさがよく分からなくなってくる。偉大な作品を腐る程目の当たりにしてみて、いよいよ自分が伸縮自在。体が伸び縮みして、嘘の様な、本当の様な。
PR